suisui2019

酒のこばやしのBLOG

全国の清酒や本格焼酎のご紹介。                                             清酒:豊盃・山本・よえもん・佐久の花・村祐・御前酒・聚楽太閤等       本格焼酎:フラミンゴオレンジ・八千代伝・佐藤・落陽 等     泡盛:春雨・宮之鶴・守麗・まいふな 等

2021年01月

28 1月

フラミンゴ・オレンジについて

鹿児島県 国分酒造の「フラミンゴ・オレンジ」のお問い合わせを多く頂きありがとうございます。
今年の発売は3月中旬を予定致しておりますので、もう暫くお待ち下さい。

https://kokubu-imo.com/pg/newsinfo.htm?dltn=20&ostn=0&nid=338
IMG_20200602_181149_545

22 1月

寒造り いも麹芋

鹿児島県 国分酒造

 寒造りいも麹芋 1,800ml ¥3,000(税別)

 水もと造り
https://manabi-japan.jp/food/20190527_12304/

杜氏の安田さんが、図書館に通い探し当てた文献をもとに、当時の重さの単位である「貫」を現代のキロやグラムに置き換え

西郷さんや龍馬が飲んだであろう、明治維新当時の仕込みの焼酎を再現しようとして取り組んだ焼酎です。

さつまいもをふかして粉砕し水を加え、放置しておいても腐敗せず、数日後乳酸発酵に、黄麹を入れて仕込んだ焼酎で、生もと(きもと)造りの芋焼酎です。

仕込み配合は、文献に倣って米麹の割合を極力抑え、97%以上がさつまいもで仕込んでいます。

蒸留は、文献に記載されているツブロ式蒸留器を、200Lの小さなサイズで再現し、蒸留しました常圧蒸留。(寒造りいも麹芋は通常の蒸留器を使用)

中国ー東南アジアー台湾ー沖縄ー鹿児島と言う焼酎左周り伝来説で伝わった鹿児島でも米焼酎(黄麹)だったのですが米が貴重な時代でしたから

代わりの作物つまり身近にあった唐芋で仕込みましたが腐造してしまい麹には最低限の米を使ったのです。

現代の芋焼酎の割合は米が1に対し5の芋を使っておりますが当時は米が0.3%に対し芋が97%だったようです。

 寒造りいも麹芋は維新の一滴の仕込み方法で100%の芋を使用し麹菌は黄麹菌を使用しております。

_20210122_103947

_20210122_103937




 

21 1月

いも麹芋 寒造り

「いも麹芋 寒造り」 画像は明日22日(金)掲載します。

杜氏・安田宣久が、「維新ノ一滴」の手法で、乳酸発酵後に、"米麹"を使わずに"いも麹"を使って仕込んだ、芋100%焼酎です。(黄麹仕込み)


1,800ml 3,000円(税別)
16 1月

佐久の花 純米吟醸 無ろ過生原酒 SPEC D 直汲み

17日(日)・18日(月)は定休日につき連休いたします。

長野県 佐久の花酒造

佐久の花 純米吟醸 無ろ過生原酒spec d 直汲み 1,800ml  ¥2,600(税別)

自家栽培の「ひとどこち」を100%使った無ろ過生原酒の直汲みです。
 ひとどこち 59% 17度

_20210116_125656




15 1月

純米吟醸 生 豊盃米 WINTER

青森県 三浦酒造

 

純米吟醸 生 豊盃米WINTER 1,800ml ¥3,250

               720ml ¥1,700(いずれも税別)

 

豊盃米 55% 酒度+~3  酸度1.5~1.7 15度

 

契約栽培の酒造好適米「豊盃米」100%で仕込みました。米由来の豊かな香りに加え、米の奥深さを

感じるお酒になりました。キレ味を楽しみながら魚料理と合わせて欲しいと蔵は言う。

 
_20210115_144308

 

 

12 1月

鶴見 白濁 無ろ過

鹿児島県 大石酒造

_20210112_105346

 

鶴見 白濁むろか 1,800ml ¥2,438(税別)

とても濁った芋焼酎ですのでお湯割りでお楽しみ下さい。


11 1月

久礼 純米吟醸あらばしり

IMG_20210109_160947_327
本日も営業中

高知県 久礼 純米吟醸生 あらばしり
1,800ml 3,000円(税別)

キレの良い辛口。香り穏やか。

ギャラリー
  • 芋焼酎 山猪
  • 芋焼酎 山猪
  • フラミンゴ・オレンジ 予約募集開始
  • 山本 ウキウキ
  • 瀧 特別純米 無濾過 
  • 村祐 純米吟醸 紺瑠璃
  • 東京島酒もう一杯 気分だけは旅の宿
  • 豊盃 純米吟醸 花筏
  • 新日本風土記
  • ライブドアブログ