東京都 新島 宮原蒸留所

七福がリニューアルされます。
10月より順次入荷。

裏張り


   【少年期の終わりに捧げる、祝いの芋焼酎】
    七福 嶋自慢

 東京から遙か南、太平洋の大海原に漂う「新島」。南北11.5㎞、東西わずか3.2㎞の小さな離島に、ひとつだけ高校があります。東京都立新島高等学校。
 生徒たちは3年生になると、故郷を知るための研究として、島内で”あめりか芋”と称される甘藷「七福」の栽培に取り組みます。馴れない農作業、苦心の末に収穫された芋は株式会社宮原 新島酒蒸留所に持ち込まれ、『七福 嶋自慢』に生まれ変わります。
 1900年にアメリカから伝来した「七福」。その白い果肉は貯蔵すればするほど甘味を増し、菜としては食卓を飾り、焼けば子供のおやつとなり、明治から大正、昭和、平成と文字通り島びとの命を支えてきました。新島の生活とは切っても切れない芋、それが「七福」です。
 生徒たちの卒業から2年。島の成人式は正月3日、歴代の恩師や島外に進学した卒業生、さらに親の異動で途中転校した生徒も招かれて挙行されます。煌びやかな晴れ着を見ようと集まった親戚や近所の人たちで会場は華やぎます。その中で、2年前に彼らが栽培収穫した芋で醸した『七福 嶋自慢』が、記念品として贈呈されるのです。
 少年期を終えて、大人の仲間入りをした若き島びとが、最初に識る芋焼酎の味わい。それは、ほのかに甘くちょっと切ない風味を宿しています。


received_368683107394155

IMG_20190403_102759_415